部屋を片付けて本を読もう

本好き整理収納アドバイザーのトライ&エラー

調理家電「ホットクック」、おすすめ健康レシピベスト10!【1−5位】

便利な調理家電の代表!SHARPヘルシオホットクック。材料を入れるだけで料理をしてくれる、電気圧力鍋です。

私が購入したのは2018年の秋なので、もう2年間、ほぼ毎日使っています!

 

この2年、付属レシピやネットレシピなどを参考に、色々と作ってきました。

その中でも美味しく健康で何度も作っているレシピ、10選を紹介します。

 

 

 

 

第1位 トマトとキノコなどの蒸しスープ

 

  1.  トマト、キノコ(なんでも)、他の野菜を食べやすいサイズに切る。
  2. 内鍋に野菜、オリーブオイル、塩を入れる。
  3. 手動調理、「蒸す」、10分でスタート。

 

f:id:ayumi_full:20200907211248j:plain 

ホットクックで一番作る料理なのに、これといった料理名がない!けど、これ、本当においしい。写真では全然伝わらないけど、本当に美味しいんですよ。

トマトからいい感じに汁が出て、スープ風に食べられます。

 

ポイントは、トマトとキノコです。それぞれの旨味成分で、味に深みが出ます。他に合わせる野菜で好きなのは、ナスとかズッキーニ。上の写真は、あらかじめ蒸しておいたサツマイモを入れてます。これもおいしい。

1回の食事で、トマト2個、しいたけ1パックとか、結構な量を食べられるほどおいしいです。

 

出来立てはフレッシュなおいしさだし、余ったものを温め直して食べると、味が深くなってまた違う料理みたいに食べられるんですよーーー!

 

第2位 サラダチキン

 

  1. 内鍋に100ml程度の水を入れ、金網(付属品ではない)をセット、その上に鶏胸肉を載せる
  2. 手動調理、「発酵・低温調理」、70度、1時間でスタート。

f:id:ayumi_full:20200907215323j:plain

金網は、100円ショップで焼き菓子を冷ますための網台(ケーキクーラー)を買ってきて使っています。

 

このサラダチキンは、その名の通り、サラダに使うことが多いです。

野菜やフルーツ、タンパク質食材などを一皿で食べられるパワーサラダにぴったり。

f:id:ayumi_full:20200910173140j:plain

こんな感じに野菜と一緒に和えてお弁当に持っていくことが多いです。 

 

第3位 豚ももかたまり肉チャーシュー 

 

  1. ジップロックに豚ももかたまり肉、醤油、みりんを入れ、出来る限り真空状態にする。
  2. 内鍋にジップロック、ぬるま湯をひたひたになる程度を入れる。
  3. 手動調理、「発酵・低温調理」、70度、7時間でスタート。

f:id:ayumi_full:20200910174903j:plain

薄く切って食べます。豪華なディナー風になります。

 

このチャーシュー、何がいいって、7時間と長ーーい時間をかけるわけですが、ホットクックにセットしたら、夜寝ている間、日中出かけてる間にじっくり作っておいてくれるんです!

 70度、7時間にたどり着くまでは、63度から1度きざみとか、6時間?8時間?とか、いろいろやってみましたが、正直そこまで仕上がりに違いが感じられなかったので、覚えやすく7揃いで作っています。

 

第4位 芋類の丸ごと蒸し

 

  1. 内鍋に100ml程度の水を張り、金網(付属品ではない)をセット。
  2. じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモなど好みの芋類を載せる。
  3. 手動調理、「蒸す」、30分でスタート。

 

f:id:ayumi_full:20200910175723j:plain

かぼちゃ、大好きですが、皮が硬い、大きいなどなど調理がしにくい…

この方法だと、内鍋に入りそうなサイズにカットされているかぼちゃを買ってきて、そのまま蒸すだけです。

子どもたちは、味付けなし、丸ごと蒸しのかぼちゃが好きなので、とても楽です。

蒸すって、本当においしい調理方法だなーーーと感動します。

 

ちなみに、サツマイモはこんな感じ。

f:id:ayumi_full:20200910180223j:plain

このまま食べるのはもちろん、サラダ用に冷蔵庫に作り置きしておいてます。

 

第5位 ココナッツミルクカレー

 

  1. 玉ねぎやトマトなど、水分がたくさん出る野菜を各2個くらい、他、ナスやきのこなど好みの野菜、鶏胸肉を一口サイズに切る。
  2. 内鍋に野菜や肉を入れ、総重量の6–8%くらいの塩を入れる。
  3. 自動調理、「カレー・シチュー」カテゴリーから、「チキンと野菜のカレー(無水カレー)」を選択、スタート。
  4. 出来上がり、とお知らせしてくれたら、内鍋にココナッツミルク1パック(私はいつも200mlの紙パックを1つ)、エスビーなどのカレースパイスを入れて、手動調理、「煮物を作る(まぜる)」、10分を選択、スタート。

 

f:id:ayumi_full:20200910181624j:plain

 

美味しいカレーを食べたくても、小さい子供がいるとなかなか難しいもの。それが、自宅で手軽に食べられる!

本当に美味しくて、感動します。

f:id:ayumi_full:20200910182008j:plain

カレー弁当にすることも多いです。

 

 

6−10位は次回!!